ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月15日

ハイカーワレット

好日山荘でぶら下がっていたのを発見して抜け目なく入手。どこにレア物が転がってるかわからないものですな。財布の中身は元から超軽量でおなじみですが、財布も軽量にしてみました。ロゴは縫い付けてあるだけなので糸を切ってはがし、ミニカラビナも外して軽量の小銭入れの完成。本当に電車代プラスαくらいの小銭を入れておくだけに使うのならミニマムの機能で無駄もなく最適。でも、1万円札を何枚も入れたり、クレジットカードを入れたりするようなら普通の財布のほうがいいかも。カード類やお札が入っていると結構小銭が取り出しにくくなるのでザックの中にもう1つ財布を入れておくなりして使う分だけ持つ人にはいいかも。
どっちかというとハイカーよりバックパッカー向けじゃないかと思った。個人的にはヒップベルトにポケットがついているザックとの組み合わせで日常的に使用中。悪くない。




らんきょんぐ復活します。10月にはまた長めの更新停止を予定してますがそれまでご支援お願いします。
ハイカーワレット


同じカテゴリー(便利小物)の記事画像
CANON IXY DIGITAL 110 IS
GX200 gyorome-8
便利な小道具
イルミネーション
ライトマニアですが、
軽い傘
同じカテゴリー(便利小物)の記事
 Zebralight (2010-02-28 08:03)
 CANON IXY DIGITAL 110 IS (2010-02-18 07:11)
 すでに夏本番 (2009-07-24 03:38)
 フィールドノート (2008-12-29 07:18)
 今年のベストアイテムその3 (2008-12-28 20:29)
 GX200 gyorome-8 (2008-12-19 05:18)

Posted by ソロノッポ at 06:07│Comments(5)便利小物
この記事へのコメント
はじめまして、
ハイカーワレットかっこいいので欲しいのですが、
近くの好日山荘には売ってなかったです。
店ごとに品揃えがちがうのですかね?

かっこ悪いけど100均の透明パスケース(最小)にお金を
移しかえてます。
Posted by まっき-まっき- at 2008年09月15日 09:18
まっきー様

店ごとにばらつきはあるかもしれません。いつもと違うところへ行った事がないので何とも言えないのですが。
Posted by ソロノッポソロノッポ at 2008年09月16日 13:04
バカ売れしてますよねー、コレ。
メーカーも予想外だったんじゃないでしょうか。

ワタクシも欲しかったんですが、ここまで流行ると萎え萎えになっちゃったダスw
Posted by いのうえいのうえ at 2008年09月16日 15:04
いのうえ様

いままでなかったものだから、というのと、買いやすい小物だったのがヒットの理由じゃないですかね。ULをつきつめるなら登山道の入り口までに小銭を使い切るなり人にあげるなりして帰るのに必要な紙幣数枚だけ持ち運んだほうがいいと思ってしまうのですが。
意外と海外旅行なんかで使う分だけ分けて持つのに使える気がします。
Posted by ソロノッポソロノッポ at 2008年09月16日 17:22
2色あったので両方買っちゃいましたよ、もっとあったら全色コンプリートしてたと思います(笑)

自転車で遠出する時は、紙幣は数枚で自販機用の100円玉+10円玉の携行が必須なので、早速に重宝してます。

トレランの時などはSUICAのカードも必須なので、今まで入れていた100均のカードサイズのビニール袋に入れてからワレットの中に入れる予定。
Posted by roadman71roadman71 at 2008年09月16日 19:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハイカーワレット
    コメント(5)