ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月26日

SWISS+TECH UTILI-KEY ユーティリキー

スイステックのユーティリキー。
SWISS+TECH UTILI-KEY ユーティリキー
鍵そっくりのマルチツールなのでいつもキーホルダーに付けておける。
肝心の性能は、ナイフの切れ味はビクトリノックス並に鋭いが、ハンドルがしっかりしているわけではないので力を入れて作業するには向いていない。

SWISS+TECH UTILI-KEY ユーティリキー
ロックはしっかりしていて、かってに外れてくることはまずなさそう。ネットでロックをはずすのにコインか何かがいるという記事を目にしたのだが、ロック部分をいじって無理矢理こじあけようとしていたのではないだろうか。私の印象では、このツールはそれなりにしっかり作ってあるように思う。開け方は写真のように刃の部分を持ち上げて引き出す感じ。

SWISS+TECH UTILI-KEY ユーティリキー
刃が開くとロック部分も開いてキーチェーンから外れるようになっている。地味な機能だがこれはかなり便利。

SWISS+TECH UTILI-KEY ユーティリキー

SWISS+TECH UTILI-KEY ユーティリキー
90度と180度の角度で軽くロックするようになっている。

SWISS+TECH UTILI-KEY ユーティリキー

SWISS+TECH UTILI-KEY ユーティリキー
なぜか丸みを帯びたマイナスドライバー。小さいほうを使って眼鏡のネジを締めてみたが、使えなくはないといった感じ。ただ、力を入れて作業できない。

SWISS+TECH UTILI-KEY ユーティリキー
栓抜きを使ってみた。かなり使いにくいがこれも使えないわけではない。

普段から持ち歩いて、道具がなくて困ったときに仕方なく思い出して使う程度のものだと認識しているが、こういう形状にするのもスマートでいいし、これが格好いいから欲しいと思って買ったので後悔はしていない。マルチツールの中でも最小クラスなので使い勝手に難があるのは仕方のないことで、ハードに使うためのものでもない。特に栓抜きは積極的に使いたいようなものではない。
それに、常に持ち歩いていると紐を切ったり、包装を開けたり、ビールを開けたりと時々ちゃんと出番がある。

値段も手頃だし、おしゃれな缶に入って売られているのでプレゼントとしてかなりいいアイテムなんじゃないだろうか。

よく職質対策としてこのツールが紹介されているが、怪しい格好してなかったら職務質問されることなんてまずないので見直すべきは持ち物じゃなくて服装などじゃないかと思っている。どれだけ注意してても理由なんて後付けでどうにでもなるので、カモに見られないことが一番大事である。私なんかは身長が高くて威圧感があるせいか職質などはほとんど経験がない。



同じカテゴリー(ウェア・アクセサリー)の記事画像
今年のベストアイテムその2
KAVUってみる?
秘密のシャツ
夏はファイントラック!
OR jealot jacket
さっそく到着なのだ。
同じカテゴリー(ウェア・アクセサリー)の記事
 今年のベストアイテムその2 (2008-12-27 00:54)
 しーだぼりゅぅ。 (2008-11-13 09:18)
 KAVUってみる? (2008-10-01 23:00)
 秘密のシャツ (2008-07-23 07:06)
 夏はファイントラック! (2008-07-07 05:53)
 OR jealot jacket (2008-07-05 22:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SWISS+TECH UTILI-KEY ユーティリキー
    コメント(0)