ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月25日

買って成功だったと思うものザック編

多くの物を買えば失敗だったと思うもの、これはよかったと思うものと分かれたりするが、今回は買って使いやすさや性能に満足したザック類をメモしておきます。

GREGORY(グレゴリー) ココニー 5
GREGORY(グレゴリー) ココニー 5

仕様表だけからはなかなかわからないその堅実な使いやすさ。大きめのヒップバッグを腹側につけるとデジカメや財布、筆記用具、工具なんかが取り出しやすくて便利なので重宝している。そして、それなりに容量があるので少々大きめの道具も無造作に放り込める。空きスペースが多くて入れたものが中で動くならコンプレッションしてやればいいだけ。必要なものをさっさと詰め込んでさっと絞ればびしっと安定する。
大きめのウェストバッグはごちゃごちゃした機能が付いているものが多い中、見事に必要な機能だけを残したシンプルさも持ち合わせてもいる。

OR(アウトドアリサーチ) ドライコンプサミットサック
OR(アウトドアリサーチ) ドライコンプサミットサック

密かに一部で有名な身長の高い人御用達の軽量ザック。しかも完全防水。荷物が中途半端な量の時なんかは背面パッドが入ってないうえにザック自体ただの袋なのでかなり背負いにくい。こういうときはリッジレストのようなマットをつかって形を作ってやらなければいけないのだが、その量の荷物のときは泊まりではないのでマットを本来の用途に使うこともない。大体これをつかって7割からちょうど満タンくらいまで荷物が入る時か、背負い心地が問題にならないほど荷物が軽いときだけ使うといったような割り切りは必要。ただし、そう割り切ってもこのサイズのザックの出番は多い。完全防水をいいことに沢登りにそのまま使ったり、雨が予想される時に選んだりしている。もちろん本来の使い方の1つであるコンプレッションバッグとしても使っている。衣類やテントを詰めて圧縮してかさも減るし、完全防水なので雨からも守られる。そしてサブザックとしても使える(というかそれが本来の使い方であってだな)。衣類を詰めれば枕としても優秀なので夜だって使える。かなり万能選手である。個々の機能だけ見ると単機能のものより重い場合もあるが、全部いっぺんにまかなえるので場合によってはこれを連れて行ったほうが結果的に軽くなるということもままあるし、何と言ってもそのまま衣類袋につかえたりとなにかと便利。こいつだけで旅行する場合以外でもサブザックとしての地位にちゃっかり収まっていることも多い。
背面長の調節なんてほとんどできないが、荷物をしっかり詰めた状態でかなり縦長になるので身長が高くても小さいと感じることはない。むしろ小さい人が背負ってみて長すぎると感じないのか知りたい。ウェストベルトがそんなにしっかりしたものじゃないおかげでかなりの身長の範囲で使えるはずだと思うのだが。
アウトドア用品でもわりと地味な色のものを選んでしまいがちな私にとって、この赤と銀のウルトラマンカラーがいい感じにアクセントになって結構ウェアとあわせやすかったりもする。そして、ORのロゴも結構格好いい。背負い心地をそれほど問題にしないようなタウンユースで少なめの荷物を入れてだらりと使うのもまたありかもしれない。
ああ、それから、トップを開けたまま巻いてやると丸く開いた状態になるので背負子っぽく使えて荷物の出し入れもしやすい。
世間ではバーサライトパックの人気が高いようだが、使わないときは邪魔にならないウェストベルトがついていて、完全防水。ザックとして使っていないときだって圧縮袋として使えるこっちのほうがずっといいと思うのだけれど、人気でないのはやっぱり値段のせいかな。


THERMAREST(サーマレスト) リッジレスト(スモール)
THERMAREST(サーマレスト) リッジレスト(スモール)

軽量へなへなザックの骨格を作ったりするために使ったりと何かと使う機会の多いマット。実は空気を入れて膨らませるタイプより軽量で、銀マットに比べればはるかにいい寝心地で、故障の心配はない。長期間旅をするなら多少かさばってもこいつを連れて行きたい。もっと高い評価を受けるべきものだと常々思っている。



同じカテゴリー(バックパック)の記事画像
ザック検討
トップロードパスファインダー化
クランプラースープアンドサラダ
買ってしまいました。その1
サブザック考その2
サブザック考その1
同じカテゴリー(バックパック)の記事
 ザックサイズ等。 (2010-03-19 23:24)
 ザック検討 (2010-02-24 08:14)
 流行チェックその2 (2010-02-22 07:10)
 トップロードパスファインダー化 (2008-07-01 06:05)
 クランプラースープアンドサラダ (2008-05-08 18:14)
 ディペンドラートラベルバッグ (2008-05-02 17:19)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
買って成功だったと思うものザック編
    コメント(0)