ナチュログ管理画面 フィールドギア フィールドギア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月01日

トップロードパスファインダー化

コメントでフロントバッグの話が出たので書いておく。私はロープロのトップロードズーム1を付属品を取り替えてホーボーパスファインダー・チェストバッグのようにザックに装着している。好日山荘へ行ったときに補修パーツのようなものを買ってきて部屋に転がっていたキーリングとあわせてザックに取り付けてある。BDのザックは取り付けられる場所が一カ所しかなくてホーボーパスファインダー・チェストバッグですら使えるかどうか怪しい感じだったが装着してみた感じでは特に問題なさそう。長さは調節出来ないが私の場合特に不便はなさそうだった。
トップロードパスファインダー化
バンジーコードはこう付けている。これはザックの背面やてっぺんについていたコードをそのまま流用。適当につけただけだったが揺れ止め効果は十分。ザックのウェストベルトに適当に固定するだけでいい。
トップロードパスファインダー化

TATONKA(タトンカ) アームリラックス
TATONKA(タトンカ) アームリラックス

ナチュラムで売っているものだとこれが使えそう。これと手頃なキーリング2つか4つでらくらくフロントバッグの出来上がり。私の使っているものと違って長さも調節出来るはず。しかも今なら微妙に割引中。元が安いのであまりお得感出ないところがちょっと悲しい。




Lowepro トップロードズーム1は今どこも品薄らしく、入荷も少なくて入手に数ヶ月かかることもあるようだ。ここならまだ在庫があるのですぐに買えるみたい。大きめのポケットがついているのでカメラのバッテリーやちょっとしたオプションを入れたり、あるいは行動食を入れたりと何かと便利に使えるのもいい。本来のオプションであるチェストハーネスもいいのだが、ザックと一緒に使うと身につけているものを外す時に大変なので私は微妙だと思っている。



参考になったならポチ!
トップロードパスファインダー化



同じカテゴリー(バックパック)の記事画像
ザック検討
クランプラースープアンドサラダ
買ってしまいました。その1
サブザック考その2
サブザック考その1
トップロードズーム 1
同じカテゴリー(バックパック)の記事
 ザックサイズ等。 (2010-03-19 23:24)
 ザック検討 (2010-02-24 08:14)
 流行チェックその2 (2010-02-22 07:10)
 クランプラースープアンドサラダ (2008-05-08 18:14)
 ディペンドラートラベルバッグ (2008-05-02 17:19)
 買ってしまいました。その1 (2008-04-27 21:12)

この記事へのコメント
ワタクシも最近、軽量でカコイイのを探してるんですがなかなか。。。
しかもできればカメラ&交換レンズが入れられるのを...って、要求高すぎ?
ORとかから出してくれませんかねー
Posted by いのうえいのうえ at 2008年07月01日 22:22
トップロードの大きいやつとか上位版だったら交換レンズまで収まるんじゃないでしょうか。軽量でもカコヨクもないでしょうけど。
私もカメラバッグは悩みに悩んで、最後は某偉い人のアイディアを真似して今のものに落ち着いたのです。むしろ本職の人がどんなの使っているか興味津々なのですよ。
ORのカメラザックなんて出たらつい買ってしまうじゃないですか!そんな危ないもの出ませんよ!きっと!
Posted by ソロノッポソロノッポ at 2008年07月01日 22:53
デイナのドライリブの大きいサイズには一眼レフが入るそうです…がマーモットのドライリブはサイズが小さいわけで。
素敵なサイズの素敵な軽さの素敵な値段のザックがORから出るといいですね~。
Posted by ま at 2008年07月02日 07:52
ま 様

マーモットに変わってもロゴ以外同じだと勝手に思い込んでいたのですがサイズが小さくなっていたとは知りませんでした。おかげでますますデイナのものが高くなるわけですね。
ORが出してくれれば買ってしまうとは思うのですが、やっぱりカメラバッグメーカーならではの細かな気遣いも一度使うと気に入ってしまいます。しかも、もとから良心的な定価なうえにどこでも1500円以上値引きされてますからコストパフォーマンス的にも最強だと思ってます。
Posted by ソロノッポソロノッポ at 2008年07月02日 23:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トップロードパスファインダー化
    コメント(4)