2008年07月11日
ナルゲンとプラティパス
これから暑くなってきていよいよ夏本番。これからの時期は特に水分補給に気をつけた外遊びを心がけたいところ。というわけで今日は水筒の話。
私は水筒はいくつか持って行くようにしていて、1つはそのまま飲めるような飲料水を入れておくために使いもう1つは途中で補給した水など、一度煮沸したほうがいいような水を入れるために使っている。おすすめはナルゲンのボトルとプラティパスとの組み合わせ。泊まりの時はたいていそれぞれ1つずつ水筒として持って行くようにしている。水以外の飲み物を飲みたい場合はさらにプラティパスを追加してナルゲンに水以外の飲み物を入れ、プラティパスには臭いが移ったりしないように水だけを入れるようにしている。
プラティパスに水を入れて凍らせておけば保冷剤の代わりにも使える。
安物の水筒を使っていた時期もあったのだけれど、結構簡単に漏れたりとペットボトルにも劣るようなものが多くて最近はプラティパスとナルゲンの2つに収束してしまった感じ。ナルゲンは広口ボトルが使いやすいけれどいくつもあると邪魔になるので1リットルのものが1つあればそれで充分だと思う。

プラティパス プラティパス2

nalgene(ナルゲン) フォールディングカンティーン
これは口が広いので乾燥させたり中を洗うのがやりやすそうでいいかも。
人気ブログランキングへ
私は水筒はいくつか持って行くようにしていて、1つはそのまま飲めるような飲料水を入れておくために使いもう1つは途中で補給した水など、一度煮沸したほうがいいような水を入れるために使っている。おすすめはナルゲンのボトルとプラティパスとの組み合わせ。泊まりの時はたいていそれぞれ1つずつ水筒として持って行くようにしている。水以外の飲み物を飲みたい場合はさらにプラティパスを追加してナルゲンに水以外の飲み物を入れ、プラティパスには臭いが移ったりしないように水だけを入れるようにしている。
プラティパスに水を入れて凍らせておけば保冷剤の代わりにも使える。
安物の水筒を使っていた時期もあったのだけれど、結構簡単に漏れたりとペットボトルにも劣るようなものが多くて最近はプラティパスとナルゲンの2つに収束してしまった感じ。ナルゲンは広口ボトルが使いやすいけれどいくつもあると邪魔になるので1リットルのものが1つあればそれで充分だと思う。

プラティパス プラティパス2

nalgene(ナルゲン) フォールディングカンティーン
これは口が広いので乾燥させたり中を洗うのがやりやすそうでいいかも。
人気ブログランキングへ